忍者ブログ

45style book Get real

広くて浅い頭で素直に頑張ります。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/24 your eyes only]
[09/24 your eyes only]
[07/24 only your eyes]
[06/13 harupy-15]
[06/07 岡山のTOM]

02.23.15:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/23/15:07

11.26.10:17

南京の基督(タイトルに偽り有)

aoiyu.jpg我が家にもやってきた新型インフルエンザ。
一昨日の夜に娘が発熱し、昨日の病院で新型だと言われた。
今日からリコーカップでバイトするはずだった私は、急遽、知り合いや友人の友人や親戚を総動員して代わりに行ってくれる人を探し、娘と一緒に自宅軟禁状態。

その娘は昨日からタミフルを飲んで、さあ!どんな幻覚症状を見せてくれるんだろう!と楽しみにしていた私の期待を裏切り、まるで変わらず、ただ「あー頭いてー」と言いながらスティックを持って元気に机を叩いたりしている。

今朝はもっと元気になり、
「昨日のクラス、23人休みやったっちゃろ?う”ぇ~さっちゃん、その中のひとり?だっせ~~!あーーー、なんで休まんといかんとやー」
と言いながら、買ったばかりのシェイカーや、サンバホイッスルを鳴らしている。
むむむ・・・・・それはやはりタミフルのせいだろうか。。。。。

いきなりキーボードで子犬のワルツを弾き始めたりもする。
むむむ・・・・・・・・・タミフルのせいか。。。。。。。
「あーあ・・・寝るのも飽きたし、ママが寝なよー!そんなパソコンばっかしてないで!」
むむむ・・・・・それは確かに幻覚じゃないなぁ。

あ、写真は幻覚で娘に見える蒼井優

 

PR

11.24.21:38

まかすみらー

3giga.jpg20年来の私のgirlfriendこばちゃんが、死にそうになっていた長崎暮らしからようやく解放され、宮崎に帰ってきた。
良かった良かった。
ということで、こばちゃんの師匠&私の知り合いハットリ先生のライブに行ってきた。

以前紹介した3gigabyteというフュージョンバンドだけど、これホントに面白い。
私、フュージョンバンドを馬鹿にしていたところがあったけど、この人たちのライブを観て変わった。
ギターのイスさん、ベースでこばちゃんの先輩・徳井さん、ドラムがハットリ先生、あとはパーカッションやら金管楽器系なんですが、今回は徳井さんの意向でベーシストのマーカス・ミラーを意識した曲調になったらしい。
守護神らー様(踊るネコ)を奉げつつ、厳かに登場してきたハットリ先生は今夜は「まかすみらー!」で、インドからやってきたバンドなのである。

Marcus.jpgよくわからないが、3giga改め、まかすみらーのライブは最高!
それぞれが高水準だからこそのお笑い、余裕、とにかくお互いがお互いとのセッションを楽しんでる感じがすごくいい。
ギターもベースも格好良い!やっぱりいいわ。
ぱっと見、生瀬勝久と平田オリザと井上ひさしを足して割ったような風貌のハットリ先生が、ドラムを叩くと嵐を呼ぶぜ!
大好きです!


このライブ、ハットリ先生のK-studioのライブなので、他にも登場していた。
なんてったって素敵すぎるデスメタル?
なんていうんでしょう、清春の黒夢みたいなバンド。
いきなり客層がロリータな女の子とゴスロリな女の子と、ちょっとダブダブな感じの子たちに変わった。
バンドやってる本人たちも17,8だと思う。
お肌はぴちぴちだけど頭がボサボサのメークばっちりの、可愛い男の子たち。

kuroyume.jpgおばちゃん座っててごめん!
何て言ってるんだか判らん!
それにそのギターは上手いんだか?
ドラム早っ!

そんなで飽きなかった。
ちょっと寝たけど。
そういうバンドを可愛いわぁ、頑張れー、なんて聴ける歳になったんだわ、と思うと、えらく過ぎていった年月を感じて、ほんと歳とった気分だった。
ちぇ・・・・

11.23.12:05

ゴルフトーナメントのすすめ

danrop7.jpg先週、約一週間、毎年恒例のダンロップフェニックストーナメントのバイトに行ってきました♪
朝は早いし、だから夜も早寝だし、寒かったけどとても健康的な毎日でしたな。
今年は6年目にして初めて、私たちMarquee(マーキー)受付にダンロップカラーの緑のプレハブがわたりました!
寒さにふるえ、風にふるえ、夕方にはバリバリになっているお肌にふるえーしなくてすんだ。
良かったです・・・・・・
あ、ストーブはあるんです。毎年。
そこでイモ焼いたりして楽しんではいるんです。
たまにコーヒーいれたりもする・・・・・

marquee{大型のテント}利用のお客様というのは大きな企業がチケットを発行して、面白そうなホールの傍に飲み食いできる天幕を張り、暖かい場所でプレー観戦しながら食事できる、という特典を与えられた人たち。
6年前のタイガー・ウッズが出場したときには16・17・18Hの三か所にテントがあり、参加企業も外資系・外国企業含め20社以上あった。

ところが今年はですよ、4社!
テントも17のショートホールと最終18H二か所。

コーポレートハウスという、marqueeとは随分内容も軽いテントに去年までの外資系企業が入っていたのにはびっくり。
不況だとは事あるごとに感じていたけど。
男子ゴルフに石川遼選手以外のスターがいないことも一因。
なんですが、実際に観てみると意外な発見ができてそこから好きになってもらえるものなのです。

odaryuichi.jpg今年の収穫。
小田龍一プロの奥さん♪
彼女、女子バレーの益子直美風の美人で、素敵な人でした。
何度かチケットを預けに来たので、最終日に小田プロの成績を「良かったですねー」と声かけたら、マジで喜んでいた姿が印象的で。
たいてい選手の奥さんというとクラブハウス内で綺麗な格好をして、子どもと遊んでいたりするのが常なんですが、彼女はこれからキャディでもできそうな姿で(ちゃんっとプレーするぽいゴルフウェア姿)小田プロのスタートまでの時間を行ったりきたりしていまして、そういう姿も好感もてました。
ということで、小田龍一プロをこれから私は注目するわけです。

横尾要プロの練習熱心さにキュン♪となり、9割がウッズを応援している中、ひとりで横尾要を応援していた6年前。
今年から私は、石川遼ではなく、小田龍一です!

ぜひ、そんな発見をしに、ドルフトーナメントに足を運んでみてください。

あ!今週の宮崎はLPGAリコーカップ。
女子プロゴルフですよー♪
今は女子の方がスター選手が多くて面白いかも!

11.23.10:25

MISIA 逢いたくていま

昨日のは武田鉄也に気持ち鷲掴みされた・・・・・
 

11.08.17:12

素晴らしくUntouchableな存在

peace_bed_vs.jpgとりあえず、好きか好きじゃないかは別として、確かにこの人はぶっ飛んでるからイヤではない。
おまけに私の旧姓フルネームと似ているし、なんてったって名前が同じなので欧米人に名乗るときには判ってもらえやすいし、気に入ってるんです、とっても♪
新しいアルバムを出したことは知っていたけれど、彼女の歌声も知っていたから、アルバムを借りてですら聞きたいとは思えなかった。


新曲もyoutubeにアップされてます。
気が向いたら是非、アクセスしてみてください。
あー・・・やっぱりかぁ・・・・と、苦笑すること間違いなし。
ぶっ飛んでます。
集会?
yokoono.jpg










<<< PREV     NEXT >>>