02.02.16:48 [PR] |
04.08.22:24 ばかと偽善者がきらい |
03.11.22:49 借り暮らし |
01.24.23:57 バカ女だったなぁ |
10代の頃はかなり生意気だった。
生意気なうえに社会的なマナーを守らないのが格好良いなど思っていて、それはそれは超大馬鹿者だった。
学校も平気でサボっていたし、登校してもさっさと帰ってたし、母がひとりで頑張っていた学費も無駄に使っていたことを思うと謝っても謝りきれない。
車から煙草の吸殻とか平気で捨てていたし、思い出しても恥ずかしい若造だった。
20代になって仕事に就いて少ーしは社会人らしくなったようにも思うが、やはり言動を思い出すとそれはそれは見上がったバカ女だったと思う。
実際その頃仲良くしていた友人と今でも付き合いがあるかというと、ない。
当たり前だと思う。
だって私は少しも良い人じゃなかったもの。
30代になって娘ができて、160度ぐらい人が変わった。
ようやくまともになる兆しが見えた。
それは娘が私を無償に愛していたからだ。
大馬鹿だった私のことを、心から信頼してくれる人間がいることに気付いたからだ。
やっと今頃になって見上がったバカ女だった私も馬ぐらいはとれたんじゃないかなぁと思いたい。
超大馬鹿から170度ぐらいは変われただろうか。
今までの私の馬鹿さ加減で傷つけた人たちのことを思えば、どんなに人を許しても許し足りない。
歳をとるたびに今まで信じてきたものが間違いだったと気付いたりもする。
世の中に正解などないのかもと時々思う。
どの世界にも特別な人などいないように、普通な人だっていない。
みんな普通でみんなが特別な存在。
いつか私がとても歳をとって、どうしてもこうしてもおばあちゃんになったときは、うんうんうなずいて、人の話をニコニコ聞いてる丸いおばあちゃんになっていたい。
海はきれいだなぁ、お月さまは美しいなぁ、夕日はなんて素敵なんだろうと、そこいらにあるものにいつも喜んでいられる人になっていたい。
少しは優しくなれたと思えたら、いつか私が突然死んでも弟にもねーちゃんあれからけっこう頑張ったんだよと言えるといいなと思う。
生意気なうえに社会的なマナーを守らないのが格好良いなど思っていて、それはそれは超大馬鹿者だった。
学校も平気でサボっていたし、登校してもさっさと帰ってたし、母がひとりで頑張っていた学費も無駄に使っていたことを思うと謝っても謝りきれない。
車から煙草の吸殻とか平気で捨てていたし、思い出しても恥ずかしい若造だった。
20代になって仕事に就いて少ーしは社会人らしくなったようにも思うが、やはり言動を思い出すとそれはそれは見上がったバカ女だったと思う。
実際その頃仲良くしていた友人と今でも付き合いがあるかというと、ない。
当たり前だと思う。
だって私は少しも良い人じゃなかったもの。
30代になって娘ができて、160度ぐらい人が変わった。
ようやくまともになる兆しが見えた。
それは娘が私を無償に愛していたからだ。
大馬鹿だった私のことを、心から信頼してくれる人間がいることに気付いたからだ。
やっと今頃になって見上がったバカ女だった私も馬ぐらいはとれたんじゃないかなぁと思いたい。
超大馬鹿から170度ぐらいは変われただろうか。
今までの私の馬鹿さ加減で傷つけた人たちのことを思えば、どんなに人を許しても許し足りない。
歳をとるたびに今まで信じてきたものが間違いだったと気付いたりもする。
世の中に正解などないのかもと時々思う。
どの世界にも特別な人などいないように、普通な人だっていない。
みんな普通でみんなが特別な存在。
いつか私がとても歳をとって、どうしてもこうしてもおばあちゃんになったときは、うんうんうなずいて、人の話をニコニコ聞いてる丸いおばあちゃんになっていたい。
海はきれいだなぁ、お月さまは美しいなぁ、夕日はなんて素敵なんだろうと、そこいらにあるものにいつも喜んでいられる人になっていたい。
少しは優しくなれたと思えたら、いつか私が突然死んでも弟にもねーちゃんあれからけっこう頑張ったんだよと言えるといいなと思う。
01.18.23:16 A4サイズ |
3月21日(祝)は宮崎市民文化ホールで大淀小学校吹奏楽部の定期演奏会ですよー。
ということで昨日から市内の楽器店や本屋にチラシを貼らせてもらっている。
近づいてきたらまたじゃんじゃん告知しようと思うが、
今、子どもたちがポスターのための絵を描いているので出来あがるまでのつなぎにしようと極シンプルなのを作った。
けっこう気に入っている。
こういうのを貼らせてもらいに行くと面白い。
思い切り校区内の大型スーパーでは総務に電話して尋ねてくれたが、大阪の本社の許可をもらわないといけないのですみません、と断られた。
このA4の紙に書かれている情報が、そこまでややこしいものだとは到底思えないが。
他、別件でお世話になっているお店では1週間しか貼ることができないと言われた。
私立高校の定期演奏会や他の演奏会のポスターはかなり長期間貼ってあったが。
指摘したら、あれは本部の指示だからと言う。
パンフレットに広告を入れてたのかな。
そういう大人な事情があるのだろう。
なんだか気持ち小さいので、その店にはガッカリした。
たかがA4サイズのチラシ一枚貼ってもらうにしても色んな応対がある。
なさけなーくなる時もあれば、さわやかな気分にもなる。
いきなりで何かを頼まれる時、そのものがどんな性格のものなのかを頭の中にイメージできると早いんだな。
やはりシンプルがいちばん!
ということで昨日から市内の楽器店や本屋にチラシを貼らせてもらっている。
近づいてきたらまたじゃんじゃん告知しようと思うが、
今、子どもたちがポスターのための絵を描いているので出来あがるまでのつなぎにしようと極シンプルなのを作った。
けっこう気に入っている。
こういうのを貼らせてもらいに行くと面白い。
思い切り校区内の大型スーパーでは総務に電話して尋ねてくれたが、大阪の本社の許可をもらわないといけないのですみません、と断られた。
このA4の紙に書かれている情報が、そこまでややこしいものだとは到底思えないが。
他、別件でお世話になっているお店では1週間しか貼ることができないと言われた。
私立高校の定期演奏会や他の演奏会のポスターはかなり長期間貼ってあったが。
指摘したら、あれは本部の指示だからと言う。
パンフレットに広告を入れてたのかな。
そういう大人な事情があるのだろう。
なんだか気持ち小さいので、その店にはガッカリした。
たかがA4サイズのチラシ一枚貼ってもらうにしても色んな応対がある。
なさけなーくなる時もあれば、さわやかな気分にもなる。
いきなりで何かを頼まれる時、そのものがどんな性格のものなのかを頭の中にイメージできると早いんだな。
やはりシンプルがいちばん!
01.03.22:09 みどりちゃん |
あけましておめでとうございます。
新年明けて3日経った。
いつものように穏やかにお正月を迎え、そして無事にいつものように2日からひとりでキネマ館へ足を運び、今年も寅さんシリーズを観ることができる喜びを感じている。
2日は「続・男はつらいよ」。
今日は「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」。
感想はまた改めてゆっくりと打ちたい。
我が家に年末から来ているみどりちゃん。
母が12月の中頃にさびしいからと飼うようになったセキセイインコのひなである。
年末から年始にかけ大阪の友人のところへ遊びに行くから、とインコのみどりちゃんを我が家に預けている。
まだ小学生ぐらいのみどりちゃんは可愛い。
どこに行くにも連れて行き、連れて行った先でも可愛がられ、人間のことを少しも警戒しないおっとりしたインコになっている。
自分から人のあとをついて行き、自分から頭を押しつけて人の指で耳をかいている。
(セキセイインコは目の下に耳があり、そこをゴシゴシされると気持ちが良いのでうっとりする)
そんなみどりちゃんも明日は母宅へ帰宅。
ちょっと寂しい。
新年明けて3日経った。
いつものように穏やかにお正月を迎え、そして無事にいつものように2日からひとりでキネマ館へ足を運び、今年も寅さんシリーズを観ることができる喜びを感じている。
2日は「続・男はつらいよ」。
今日は「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」。
感想はまた改めてゆっくりと打ちたい。
我が家に年末から来ているみどりちゃん。
母が12月の中頃にさびしいからと飼うようになったセキセイインコのひなである。
年末から年始にかけ大阪の友人のところへ遊びに行くから、とインコのみどりちゃんを我が家に預けている。
まだ小学生ぐらいのみどりちゃんは可愛い。
どこに行くにも連れて行き、連れて行った先でも可愛がられ、人間のことを少しも警戒しないおっとりしたインコになっている。
自分から人のあとをついて行き、自分から頭を押しつけて人の指で耳をかいている。
(セキセイインコは目の下に耳があり、そこをゴシゴシされると気持ちが良いのでうっとりする)
そんなみどりちゃんも明日は母宅へ帰宅。
ちょっと寂しい。