忍者ブログ

45style book Get real

広くて浅い頭で素直に頑張ります。
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[09/24 your eyes only]
[09/24 your eyes only]
[07/24 only your eyes]
[06/13 harupy-15]
[06/07 岡山のTOM]

02.14.03:46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/14/03:46

04.26.12:10

笑ってるよ、ほら

みんな誰かに祝福されて生まれてきた、と信じたい。
chinpanji.jpg
なんで母親がちいさい子供を殺さないといけないんだ。
なんで子どもよりも男が大事なんだ。
男があんたに何してくれるんだ。
そんな安っぽいセックスして何になるんだ。



chinpanji1.jpg






今年の2月ぐらいのニュースらしい、母トラが育児放棄したホワイトタイガーの赤ちゃんを育てていたチンパンジー。
赤ちゃんも大きくなって、チンパンジーお母さんと暮らすのは危険になったそうで、親離れするんだって。
おつかれさま!

chinpanji2.jpg













 

PR

04.24.09:48

結界の奥へ行く

昨日の夕方、M新聞の知り合いから連絡。
「草薙さんのことでコメントいただきたいんですよー」
草薙さんて何ですか?と尋ねると、えーーーー!知らないんですかー!今日一日その話題ばっっかりでしたよ、と言う。
知らんもん・・・


素敵なGirl friendが私を連れて行ってくれた場所は、市内の西にある山の中で、久しぶりに茶色くて大きなニワトリを見たり、うぐいすが鳴いていたり、のんびりしたところだった。
http://temaemiso.com/hattchouzaka/

そこから少し奥へ行くと、薬師堂がある。
初めて行ったけれど、今思うと不思議なところだった。
ふわふわした彼女と一緒だったから良かったけれど、私ひとりなら困ったことになるかもしれない。
連れていってくれてありがとう。

yakushi.jpgそこには大きな杉の木が茂り、高台からのながめは良く、やる気のなさそうな茶屋や、手を洗う気がうせる手洗い場の水などが、笑ってしまうほどだったけれど、薬師堂の中に入るとみょうに落ち着いてしまった。
火事にはならないよね?、とロウソクにお願い事を書いて灯し、お線香をあげて座っていると下に吸いつくようで、初めて行った場所なのに自分の家のように落ち着く。
とりこまれる、ってああいうことかもしれない。

日曜日、都城の帰りに霧島神宮に行ってきた。
お礼詣り、いつかの私のお願いを、ふたつとも叶えてくれた神さまに、ひとりでお礼がしたかった。 
3年ぶりに引いたおみくじは大吉だった。
ああ・・・時が満ちる、とはこういうことかぁ・・・と思った。

昨日私が薬師堂の仏さまにお願いしたことは、あと何年かかるかわからない。
だけど、必ずお礼参りに行くと思う。
行きたいんだ。


そんな体と気持ちの小旅行だった一日に、草薙君が裸になって捕まった、って、わたし、知らないよー。
どうだっていいよ。
SMAPだって苦しいことも悲しいこともあるでしょうに、有名人だからこそ表に出せない気持ちもたくさんあるだろうに、人としてどーこー言ってた鳩山さん、あなたがどんだけの人なんだ。
色んな場への責任がある、わかるよ。
でも、そんなもん、もうどうだっていいや!って本人がその時に感じてしまったんだから、いいじゃん。
失うものは彼自身のもの、でしかない。
降板したCMだって、替わりはいくらでもいるでしょう。
関係ないよ。
だから草薙君のことなんて、どうでもいい。

04.22.01:26

好きだとつたえて

弟が亡くなって、はっきりと自覚したことがひとつある。
私がこの世で愛している男の人は、父と弟しかいない、ということだ。

konoyo.jpg今夜、大事な話があって父に電話した。
彼と話をしていると、どうしようもなく素直になる。
父は私が話す少しの事柄でも、ちゃんと気持ちをくんでくれる。
昔から、いつも一緒にいなくても、長い間会わなくても、顔を見ただけで何もかもわかる気がしている。
それは彼と私の血がそうさせる。

運命論者な父は、人は必ずいつかは死ぬのだから、自分から死ぬなんてことは考えたことがない、と言う。
そんな父がひどく憔悴して、疲れていたから心配でたまらなかった。
本当はすぐにでも彼の住む場所へ行きたいけれど、それもできない今は、とにかく目先の問題をひとつひとつ解決していくしかなく、弟の四十九日をやることになった土曜日までに、私はどうしてもひとつ父に残念な報告をしなければならなかった。

「そうなるだろうと思ってた、うん、わかった」
調子はどう?病院行ってみた?
・・・うん、まぁ、ぼちぼち・・・

ひとつだけお願いがある。
私がこの世で誰より好きな男の人はパパなんだよ。
だから体だけは大事にして。
けんぼうがいなくなって、パパまでいなくなったら、私は今生きていけそうにない。

「ばか、何を言い出す。   おまえも気をつけてな」

私の大切な人が、私のそばにはいてくれないように、それでも私の中にちゃんと住んでいるように、私の家族はバラバラでも、私は心から家族だと思っている。
いっしょにいるから家族ではなくて、家族は血だ。
血でつながっている。
どんなに美しくても呪われていても、血のつながりは強い。
一緒にいなくても父といい、母といい、息子といい、娘というもの、が家族だと思う。
そう感じたら少し気持ちが軽くなった。

04.19.23:04

友だちの友だちは格好いいんだ

miyashita-san.jpgお昼から都城へ、ちょっと興味ある人のお話を聞きに行った。
「実は夕べ、娘に自閉症だという告知をしました」
鹿屋の舞雪(まい)ちゃん、小学3年生。
彼女は高機能自閉症の中の『発達性協調運動障害』、知的な遅れのない自閉症、落ち着きがない、とか空気が読めない、とか、マイペースのすごいやつ。

周りのお友達と同じように過ごせないことに、自分でも疑問を持っていた舞雪ちゃんは、なんで自分はできないの?とお母さんに尋ねていた。
まだ小さかったから、お母さんは「みんなそれぞれ違うから、それでいいんだよ」と言っていた。

昨日、お母さんは自閉症の会合に呼ばれた。
舞雪ちゃんはお母さんに、自閉症ってなに?と尋ねた。
今が話をするときかも、と思ったお母さんは、舞雪ちゃんに今までのこと、舞雪ちゃんの障害のこと、そして今でも舞雪ちゃんに関わっている人たちのそれぞれの役割、を話して聞かせた。

「わたし、自閉症で良かった」
自閉症に生まれて良かった、みんなに会えたのは自閉症だったから。

お母さんの気持ちは、これでひとつ報われた。
そんな事があった翌日に彼女に会えたこと、私も良かった。
舞雪ちゃんに関わっているひとり、が引き合わせてくれた。
ありがとう、貴女のお友だちは皆、感じが似てる。


舞雪ちゃんと倭摩(かずま)君にあげようと思ってチュッパチャップスを10本も買って行きました。
だけど、お母さんとのお話に興奮して、それにあなた達は他に遊んでくれている人がいたようで、顔も見ることはできなくて、ああ、、、、言い訳ですね。
渡すのを忘れてしまいました。
私のカバンはチュッパチャップスでいっぱいです。
夏になったら、お母さんとあなた達を宮崎に呼びたいと思っています。
その時には忘れずに、ちゃんと渡すから。
それまでにはお母さんに、舞雪ちゃんや倭摩くんの好きなものを聞いておかなきゃね!

04.18.01:50

CHABO'S SONG BOOK

nakaido.jpg同じ過ごすなら このひととき
同じ過ごすなら 好きな人と一緒に居たいさ
かけがえのない ひとときなら なるべく

誰だって そのひととき
同じ過ごすなら 好きな人と一緒に居たいさ
かけがえのない ひとときなら なるべく

花でもなく 鳥でもなく 虫でも 魚でもなく
言葉をもって生れた 僕達は
昨日のこと 今日のこと 明日のことを
そして自分のこと もっと話したいのさ

海でもなく 空でもなく 風でも 星でもなく
言葉をもってここにいる 僕達は
目にするもの 耳にするもの 手にするもの
そして感じるもの すべて伝えたいのさ

同じ過ごすなら このひととき
同じ過ごすなら 愛する君と一緒に居たいさ
かけがえのない ひとときなら なおさら

誰だって そのひととき
同じ過ごすなら 愛する人と一緒に居たいさ
かけがえのない ひとときなら なおさら

花でもなく 鳥でもなく 虫でも 魚でもなく
言葉をもって生れた 僕達は
昨日のこと 今日のこと 明日のことを
そして自分のこと もっと話したいのさ

水でもなく 光でもなく 石でも 草でも 貝殻でもなく
言葉をもってここにいる 僕達は
目にするもの 耳にするもの 手にするもの
そして感じるもの すべて伝えたいのさ

やがて もしか 遥かな いつか
僕達の言葉さえ 消え去り亡びゆく時があったとしても ...

目にするもの 耳にするもの 手にするもの
そして感じるもの すべて伝えたいのさ
昨日のこと 今日のこと 明日のことを
そして自分のこと もっともっと 話したいよ

やがて もしか 遥かな いつか
僕達の言葉さえ 消え去り亡びゆく時があったとしても ...
かけがえのない このひととき 愛する君に
何か伝えたこと 覚えておいて.......。
かけがえのない そのひととき 愛する君と
確かに そこに居たことを.......

仲井戸麗市 「Song for you」



ほら ねぇ 来てごらん
はやく ねえ こっちへ
今夜 空に 穴があいたよ
僕らが 通り抜けられそうな

ほら ねぇ 見てごらん
はやく ねえ 窓の外
今夜 空に 穴があいたよ
そっと向こう側 覗いてみようか

君の大切な人が 僕らを見て 微笑んでる
さあ 泣きやんで
君の大切な人が 僕らを見て 微笑んでる
さあ 泣きやんで みんなを連れて

ほら ねぇ 来てごらん
はやく ねえ 見てごらん
今夜 空に 穴があいたよ
僕らが 通り抜けられそうな.....

仲井戸麗市 「慕情」