![]() |
04.02.19:33 [PR] |
![]() |
06.06.21:32 今日のおさるのさん |
![]() |
04.27.01:57 君とどこまでも |
おさるのさんと私、いつも一緒。
なんだけど、
給食帽子と一緒。
ここはいつだって空気が冷たい。
夕方帰ると、おさるのさんがふっかふかになっていた。
まったくー、たまらん可愛い。
![]() |
04.19.00:23 悲しいほどお天気 |
周りに高い建物がない。
敷地も広い。
昼寝をするには抜群だ。
初めて一ツ葉にある憧れのイタリアンレストラン・キャンティに行ったつもりが、話に聞いていた雰囲気とどうも違う。
ちょっと頑張って行く場所だ、と聞いていたのに入口にデザートの写真入りポスターなど貼ってある。
中に入るとお薦めランチメニュー、なんてのがラミネートされて置いてあるし、待ち人数なんて書いたりした。
だいたい駐車場には車がたくさん停まっていたし、名物の「えらい変わったマスター」がしずしずとオーダーを取りに来て、ワインの話などしたりする、静かで美味しい高級イタリアンレストラン、という雰囲気ではない。
駐車場が満車になるような、待ち人数書くような、そんなにお客が押し寄せるようなレストランではないはずだった。
入口のドアを開けて「あれっ?」と思った私より、一緒に行ったNはそこにたくさんの思い出があったようで、随分とガッカリしていた。
建物は同じだけれど、内装も少し変わり、営業形態も別のお店に変わってた。
そういうの、気付くのってイヤだよね。
子どもの頃、ステーキといえば「ニューとん」というお店が市役所の側にあった。
宮崎でグルメを自負するならば、ここを知らなければモグリだと思っている。
めちゃめちゃ怖いオヤジと、優しい奥さんと、太った息子がいた。
メニューは3品。
とんかつ、ジャーマンステーキ、ステーキ。
ジャーマンステーキはハンバーグだったが、ハンバーグと言うと「これはジャーマンステーキだ」と怒られるらしかった。
ステーキは4cmぐらいの厚さのヒレステーキで、周りをベーコンで巻いてあった。
ソースが絶品だった。
ステーキを注文すると、まずスープが出て、その後に山盛りの千切りキャベツの乗った皿が出る。
料理を残すと叱られる、と聞いていたので、私は残さず食べた。
その店で作ってるらしい、とてもシンプルなお酢の効いたサラダドレッシングがとても美味しくて、少し大変だったけど平気で食べた。
父が肉の焼き具合をレアしか注文しない人だったので、私もそのまま食べた。
オヤジは私たちが食べてる間、サントリーローヤルを飲んでいた。
父にも飲め、と勧めていた。
そして私のことを、野菜も肉も残さず食べたこと、褒めてくれた。
帰り道、なんだかとても嬉しい気持ちで父を見上げたことを覚えている。
そんな思い出のニューとんは、もうない。
大切な思い出の場所は、無残な残骸が残るくらいなら、何もかも無くなったほうがいい。
今日はとても良いお天気で、ホントに良かった。
![]() |
04.09.21:51 君さえいれば |
ゴルフ場の取材も大詰め。
宮崎県内のゴルフ場は新しくなるにつれ西武系。
しかし、これもまた時代の流れというか、堤帝国が崩壊したからというか、3カ所あったゴルフ場でいまでも西武系なのは一カ所のみ。
昨日、そのうちの日向(というか門川)のゴルフ場に行ったついでに高千穂まで足を延ばしてきた。
お天気だったし、爽やかな空気がますます冴えていた。
これは青さんご自慢のひょっこりひょうたん島。
乙島
まずは天岩戸神社
特に昨日は観光客が多かった。
なんで?
ここはいつ来ても檜のような、良い香りがしている。
くしふる神社。
大好きな場所。
相変わらず人がいない・・・
でも、昨日はお年寄りカップルが長い階段をえっちらおっちら降りてきた。
こんにちは、と挨拶した。
訪れるようになって3年になるが、
昨日初めてお守りを買った。
お参り終わって、
鳥居の向こうに見えるのは、私の愛車
昨日も助手席にはおさるのさん。
お日さまに当たるとふっくらしてきて、ますます可愛い♪
君さえいればどこにだって行けるんだぜー。
三社目は高千穂から戻ってきて、日向の大御神社。
ここに来るときは決まって夕方。
絵馬をおさめてきた。
叶うかな、叶います!
ついでに・・・
天気が良いので干されるおさるのさん。
さかさですね。
![]() |
02.08.22:43 おさるのさん |
ちょっぴり前に誕生日で抱きまくらをもらった。
これがまた、大きくもなく小さくもなく、太くもなく細くもなく、色はグレーで自己主張はせず、ただもう抱き心地・さわり心地最高で、かなりヒット。
なんだけど、顔。
袋をあけてブツが出てくるなり「ほらあ、45さんにそっくりでしょ~
」と、にっっっこりされたので、なんでやとは言えず複雑な思いを抱きつつ「ありがとう」と言ったと思う。
名前もつけた。
おさるのさん。
ホントはフルネームがついているが、名字だけ公開。
で、おさるのさんだが、私のところに来て以来、あまりのさわり心地良さのため、寝るときはもちろん、どこかへ出かけるときにも必ず車の助手席に乗っている。
ホントは車に乗せっぱにしようと思っていたが、まず一緒に寝てから、と一晩抱っこして寝てみたら手離せなくなった。
ヤバイ!この歳になって、まさかライナスの毛布を持つことになろうとは・・・・・
そんなおさるのさんは人気者。
この何とも情けない足の風情もたまらない。
勉強中の娘が膝の上に置いていたり、私の車に乗った友人が助手席で抱っこしている。
私に似た辛気臭い顔は置いといて、抱き心地は最高です。
これがまた、大きくもなく小さくもなく、太くもなく細くもなく、色はグレーで自己主張はせず、ただもう抱き心地・さわり心地最高で、かなりヒット。
なんだけど、顔。
袋をあけてブツが出てくるなり「ほらあ、45さんにそっくりでしょ~

名前もつけた。
おさるのさん。
ホントはフルネームがついているが、名字だけ公開。
ホントは車に乗せっぱにしようと思っていたが、まず一緒に寝てから、と一晩抱っこして寝てみたら手離せなくなった。
ヤバイ!この歳になって、まさかライナスの毛布を持つことになろうとは・・・・・
そんなおさるのさんは人気者。
この何とも情けない足の風情もたまらない。
勉強中の娘が膝の上に置いていたり、私の車に乗った友人が助手席で抱っこしている。
私に似た辛気臭い顔は置いといて、抱き心地は最高です。