11.25.18:40 [PR] |
03.03.11:30 正義のゆくえ~I.C.E.特別捜査官 |
ハリソン・フォードが単館系に!という違和感を観る前には感じていたが、深くて静かで良い作品だった。
特に、出演者たちの訴えるような瞳の演出が印象的だった。
米国には毎年相当数の移民や密入国者たちが入ってくる。
それだけ仕事がある、ということなのか。
ロサンゼルスの製縫工場に密入国者の逮捕に踏み込む捜査官たち。
メキシコからの密入国者の女が隠れている、それを見つけたハリソン・フォードに、どうか見逃してくれ、と訴える女。
心が動きかけたところに同僚がやってきて女は連行され、ハリソンは彼女に息子を託されてしまう。
また、永住権を得るためにユダヤ教の宗教関係者に成りすますミュージシャン。
永住権の審査官に体を求められる女優の卵。
アラブの誇りと祖国の教えを守りながら、アメリカで成功を収めた家族が、「一族の恥」とする自由主義の娘。
欲しいものは力で奪うのだと、不良仲間にそそのかされ、強盗に手を貸してしまう韓国人青年。彼は翌日に永住権取得の式典を控えていた。
様々な「よそもの」たち。
学校で9.11の小論文を発表し、FBIににらまれるイスラム教徒の少女のエピソード。
彼女は、やったことは赦しがたいが、9.11の犯人たちが何故あそこまでの事件を起こしたのかは理解できる、と皆の前で語る。
その姿はとても勇気にあふれた立派なものだった。
しかし、クラスの誰もが彼女の言葉の一部だけに反発し、聞こうとはしない。
そのうえ学校はFBIに通報し、彼女は危険分子だとして逮捕され、母親とともに国外退去となる。
3歳でアメリカへ渡り、祖国バングラデシュの思い出などない、そんな少女だ。
彼女はアメリカに住むイスラム教徒である家族と自分について、「自称・自由の国」で考えたから語ったことだ。
9.11からのアフガニスタン攻撃、イラク攻撃などをうけ、「反撃されない高いところからの攻撃のほうが卑劣」だ、と言ったスーザン・ソンタグは「オサマ・ビン・ソンタグ」と批判されたように。
強者の理論、アメリカという不思議な国、理念は「自由と民主主義」・・・・・
この作品は移民の国アメリカの、移民についてのさまざまな問題に翻弄される人々が描かれる。
感じたのは、こういう問題はすごく広い視野が必要なので、見て見ぬふりするに限る、になりがちだということ。
最近、日本でも「移民政策」についての話があり、仕事がないのに移民を受け入れても意味がない、というラモスのまともな意見には誰も反応せず、「偏見をなくして自由な雰囲気にするためにも、家庭でもっと話しましょう」などと無理矢理、さすが朝日!な結論がでていたのをテレビで観た。
特に、出演者たちの訴えるような瞳の演出が印象的だった。
米国には毎年相当数の移民や密入国者たちが入ってくる。
それだけ仕事がある、ということなのか。
ロサンゼルスの製縫工場に密入国者の逮捕に踏み込む捜査官たち。
メキシコからの密入国者の女が隠れている、それを見つけたハリソン・フォードに、どうか見逃してくれ、と訴える女。
心が動きかけたところに同僚がやってきて女は連行され、ハリソンは彼女に息子を託されてしまう。
また、永住権を得るためにユダヤ教の宗教関係者に成りすますミュージシャン。
永住権の審査官に体を求められる女優の卵。
アラブの誇りと祖国の教えを守りながら、アメリカで成功を収めた家族が、「一族の恥」とする自由主義の娘。
欲しいものは力で奪うのだと、不良仲間にそそのかされ、強盗に手を貸してしまう韓国人青年。彼は翌日に永住権取得の式典を控えていた。
様々な「よそもの」たち。
学校で9.11の小論文を発表し、FBIににらまれるイスラム教徒の少女のエピソード。
彼女は、やったことは赦しがたいが、9.11の犯人たちが何故あそこまでの事件を起こしたのかは理解できる、と皆の前で語る。
その姿はとても勇気にあふれた立派なものだった。
しかし、クラスの誰もが彼女の言葉の一部だけに反発し、聞こうとはしない。
そのうえ学校はFBIに通報し、彼女は危険分子だとして逮捕され、母親とともに国外退去となる。
3歳でアメリカへ渡り、祖国バングラデシュの思い出などない、そんな少女だ。
彼女はアメリカに住むイスラム教徒である家族と自分について、「自称・自由の国」で考えたから語ったことだ。
9.11からのアフガニスタン攻撃、イラク攻撃などをうけ、「反撃されない高いところからの攻撃のほうが卑劣」だ、と言ったスーザン・ソンタグは「オサマ・ビン・ソンタグ」と批判されたように。
強者の理論、アメリカという不思議な国、理念は「自由と民主主義」・・・・・
この作品は移民の国アメリカの、移民についてのさまざまな問題に翻弄される人々が描かれる。
感じたのは、こういう問題はすごく広い視野が必要なので、見て見ぬふりするに限る、になりがちだということ。
最近、日本でも「移民政策」についての話があり、仕事がないのに移民を受け入れても意味がない、というラモスのまともな意見には誰も反応せず、「偏見をなくして自由な雰囲気にするためにも、家庭でもっと話しましょう」などと無理矢理、さすが朝日!な結論がでていたのをテレビで観た。
PR
正義って、、
2010年03月04日木
正義ってなんなんだろう
法を遵守し
自他に厳しくあることなのか
たとえ法に背いても
自分の倫理観を貫くことなのか
多数決は必要だけど
少数の利益も大切に思うし
正しい義ってものが
よくわからなくなる
Re:正義って、、
んーーーーーーーーーー・・・・難しいですねぇ・・・・・
これ、歳をとるほどに難しいですねぇ。
子どもに食料を与えるために人里に出て、畑を荒らす動物がいて、その畑を荒らされた家は損害を被ったために借金できて一家離散!したために、その動物を駆除する、なんてことになると、正義の味方はどっちを味方するのでしょう・・・・
どっちか一方向のみで考えることができないと、正義の味方にはなれないのかなぁ。
あ、青さんは青さんでっ
これ、歳をとるほどに難しいですねぇ。
子どもに食料を与えるために人里に出て、畑を荒らす動物がいて、その畑を荒らされた家は損害を被ったために借金できて一家離散!したために、その動物を駆除する、なんてことになると、正義の味方はどっちを味方するのでしょう・・・・
どっちか一方向のみで考えることができないと、正義の味方にはなれないのかなぁ。
あ、青さんは青さんでっ
- トラックバックURLはこちら